宅建・宅地建物取引士通信講座!フォーサイト2月キャンペーン実施中

2019年も2月に突入しました。こと宅建士資格においては試験まで約8か月とちょうどスタートを切るにはいい時期です。特に、2019年4月から不動産業・建設業の会社に就職される方は1年目で資格取得を言われたりもあるのではないでしょうか。就職を機に資格ゲットもあれば、スキル・キャリアアップのための資格取得もありますので是非お得に資格ゲットを目指してください。ここでは、驚異の合格率で有名なフォーサイトの通信講座のキャンペーンをご紹介

独学や準備不足でお困りの方には検討しやすい価格になってるので是非チェックしてみてください。また、キャンペーン情報とあわせて、フォーサイトの講座内容・レビューもご覧ください。

対象講座の紹介
フォーサイトでは、単科講座がお得に受講できる『バリューセット』を2つ用意しています。簡単ですが各セットの内容を紹介しておきます。

<バリューセット1>
宅地建物取引士の試験に必要なインプット・アウトプット教材を一通りカバーしたセット。初学者から学習経験者までを対象とした試験対策としてスタンダードなセットです。

<バリューセット2>
初めて法律を学習する方にお勧めのセットです!基礎知識の理解から過去問の演習、さらには試験直前の対策まで、全てをカバーした合格率No1のセットです。また今まで独学で学習をしてきた方や受験経験者などの方でも、基礎から体系的に学習したい経験者の方へ向けたセットです。

バリューセット2はフォーサイトでも一押しの講座のようです。合格率ナンバー1を誇る実績があるそうです。その他注意事項も以下にまとめておきますので確認の上検討ください。

※バリューセット2のCDコース、CD+DVDコースをお申込みの場合でも、セットに含まれる直前対策講座のメディアはDVDのみとなります。

※「基礎講座」「過去問講座」「直前対策講座」のいずれかをお申込み後に、他の講座をお申込みされた場合でも、バリューセットの価格を適用することはできません。予めご了承ください。

※受講期間は2019年度本試験前日までとなります。
教育訓練給付制度の詳細はこちらをご確認ください。

バリューセット1 2019年試験対策(基礎+過去問講座)

キャンペーン対象講座
バリューセット1 2019年試験対策(基礎+過去問講座)
キャンペーン期間
随時更新
こんな方にオススメ
  • 社労士の学習が初めての方
  • 学習経験者で基礎から再度学びたい方
配布教材について
    受講ガイド、戦略立案編&メディア、合格必勝編&メディア、合格カード、宅建マンガ、合格体験記、統計資料・法改正情報等、eラーニング 道場破リ®、基礎講座 テキスト 5冊、基礎講座 講義メディア(CD 15枚、DVD 9枚)、確認テスト(道場破り®内)、過去問講座 問題集 5冊、過去問講座 講義メディア(CD 8枚、DVD 5枚)、過去問講座 再現問題、過去問講座 模擬試験 1回分、過去問講座 演習ノート、無料メール質問(10回)

バリューセット1 2019年試験対策(基礎+過去問講座) キャンペーン価格

学習スタイル 通常価格 キャンペーン価格
CDコース 63,150円 41,200円
DVDコース 78,150円 47,900円
CD+DVDコース 98,150円 55,200円

※価格は税込・送料別です
※キャンペーン情報は期間によって変更されます。公式サイトにて最新情報をご確認ください。

バリューセット2 2019年試験対策(基礎+過去問講座+直前対策講座)

キャンペーン対象講座
バリューセット2 2019年試験対策(基礎+過去問講座+直前対策講座)
キャンペーン期間
随時更新
こんな方にオススメ
  • 初めて法律を学習する方
  • 基礎から体系的に学習したい経験者の方
配布教材について
      • 受講ガイド、戦略立案編&メディア、合格必勝編&メディア、合格カード、宅建マンガ、合格体験記、統計資料・法改正情報等、eラーニング 道場破リ®、基礎講座 テキスト 5冊、基礎講座 講義メディア(CD 15枚、DVD 9枚)、確認テスト(道場破り®内)、過去問講座 問題集 5冊、過去問講座 講義メディア(CD 8枚、DVD 5枚)、過去問講座 再現問題、過去問講座 模擬試験 1回分、過去問講座 演習ノート、直前対策 テキスト 2編、直前対策講義DVD 2枚、無料メール質問(15
      回)

バリューセット2 2019年試験対策(基礎+過去問講座+直前対策講座) キャンペーン価格

学習スタイル 通常価格 キャンペーン価格
CDコース(最終特価49%OFF)  78,150円 51,600円
DVDコース(最終特価57%OFF/教育訓練給付制度対象講座) 93,150円 56,900円
CD+DVDコース(教育訓練給付制度対象講座) 113,150円 65,600円

※価格は税込・送料別です
※キャンペーン情報は期間によって変更されます。公式サイトにて最新情報をご確認ください。

バリューセット以外の「単科講座 基礎講座 2018年試験対策」「単科講座 過去問講座 2018年試験対策」もキャンペーン価格で提供されてますので公式サイトでチェックしてみてください。

2月から始める宅建士試験勉強について


2月という時期は1年で1月が一番短い月です。日数にすればわずか数日短いだけなのですがあっという間に3月に突入してしまうそんな過渡期の月であると思います。社会人の方であれば1月の仕事はじめから仕事のエンジンがかかり始めて3月の繁忙期にむけて色々仕込みや手配が必要な月が2月です。それだけ、自分のことに時間をかけにくい時期であるということです。

他の業務で時間がとられて本当にしたいことが後回しでは結果はついてきません。あえてこの時期から始めることでのちの成果につながると思ってください。個々の能力にもよりますが資格試験の準備に関しては時間はあればあるほど有利です。カツカツの時間でも結果合格されるかたもいるとは思いますがそれはあくまで結果です。やはり早い段階でしっかりと自分のペースで合格を目指すのが私はベターだと思います。時間の余裕があれば何かしらのイレギュラーがあっても無理なく対応できますし、より試験に対する準備も万全となります。すなわち、確度が上がると思ってください。

ですので、この2月ぐらいから自分のペースで資格合格を目指すのはちょうどよい時期だと思いますので、各種キャンペーンをうまく活用して早めにスタート切るようにされてはいかがでしょうか。社会人のかただけでなく、この4月から新社会人になられるかたも同じです。特に新社会人のかたであれば入社までの間ではありますが、それまではじっくりと学習に取り組むことができます。これはとてもおおきなアドバンテージです。しかも入社してからの数カ月の間は時間的にも余裕があるはず。1年目で資格ゲットで資格手当ももらって、仕事にも弾みをつけられるはず。ぜひ自分事と捉えて頑張ってください。

コメントは受け付けていません。

宅建士の通信講座人気ランキング!

フォーサイト

フォーサイトの宅建士通信講座

最短・最速で合格を目指すための教材・講義の品質の高さが特徴の本講座。テキストはフルカラー仕様、講義もハイビジョン撮影と品質はピカイチです。内容も試験傾向を分析して改定されてるので無駄なく学習を進められます。受講料もキャンペーン割引でぐっと安くなるので費用面でも魅力です。

資料請求はこちら

クレアール

クレアールの宅建士通信講座

試験合格必要得点範囲に絞った学習“非常識合格法”が特徴の本講座。宅建指導歴27年の氷見敏明講師執筆のテキストと問題集が完全リンクしてるので理解が進みます。マルチデバイス対応の映像学習システム“Vラーニングシステム”や合格サポート体制も充実してるのではじめての方でも安心して受講できます。

資料請求はこちら

スタディング

スタディング 宅建士講座

紙ベースのテキストや問題集がな、いつでも・どこでも場所を問わず勉強できるの特徴の本講座。短期間で合格された方の勉強法を徹底的に研究し、初心者でもわかりやすいビデオ講座や問題集など教材もしっかりと用意されています。受講料も通信講座に比べて格安で提供されているのも魅力です。

資料請求はこちら